高松駅で、電車や、バスの出発まで時間があったり、高松港で船の出港まで時間があったり。
そんなときに、徒歩で行ける「観光スポット」を紹介します。
次の場所に移動するその瞬間まで「高松観光」を楽しみましょう(* ̄∇ ̄)ノ
※高松駅から所要時間は、Google先生にききました
1.史跡高松城跡/玉藻公園【高松駅から徒歩13分】
日本三大水城のひとつとされる「史跡高松城跡」
ことでん「高松築港駅」からも見ることができる史跡高松城跡。
もちろん、高松城跡から「高松築港駅」も見えるのです。
手前にある橋は、本丸への唯一の道です。
もし、敵が攻めてきたら、この橋を落として天守閣を守るのだとか。
昔のお城は、よく考えてつくられています。
天守閣の復元を目指し、まず2013年春に「天守台」が完成したそうです。
残っている建物の何か(苦笑)で記念撮影を。
基本的に日の出から日の入りまで開園しているので、太陽がでているときにぷらっと立ち寄ってはいかがでしょうか?
ちなみに、期間限定、曜日限定で「夜感、無料」なのだそうな。
時間があえば、高松城跡内濠遊覧 和船「玉藻丸」で、お堀の遊覧が30分ほどできます(有料)
全国的に見て「駅近」のお城は珍しいです。
ぜひとも、足を運んでみましょう。
▼史跡高松城跡/玉藻公園
http://www.takamatsujyo.com/index.htm
2.サンポート高松で夕焼け観賞【高松駅から徒歩7分】
晴れた日の夕暮れ時に、高松駅、高松港にいたならば、ぜひともサンポート高松へいってくださいませ。
高松駅から高松港へ歩き、フェリー乗り場を超えても、まだ海を目指して進むのです。
そうすると、瀬戸内海まで紅く染まる夕焼けに出会う事ができます。運がよければ。
管理人はこのオブジェのあたりがおすすめです。
3.高松港玉藻防波堤灯台(赤灯台)【高松駅から徒歩10分】
防波堤が赤い灯台まで続き、その上が散策できるようになっています。
高松のランナーさんたちの絶好のトレーニング場所になっています。
びゅんびゅん走っている方たちの邪魔にならないようにしましょう。
ここから、夕焼けを見てもよかったかも?と今さら思う管理人でした。
4.夜の高松港【高松駅から徒歩10分】
昼の高松港で、瀬戸内海を行き交う船、フェリーを眺めているのもよいでしょうが、夜の高松港も素敵です。
写真の右に見えるように、高松駅、高松築港駅への「歩行デッキ」が設けられています。
「歩行デッキ」には、随所にベンチがあるので、腰掛けてみるのもよいでしょう。
5.北浜alley(アリー)【高松駅から徒歩12分】
瀬戸内海に面した路地裏の倉庫街です。
管理人が訪問した平日の夜は「お休み」な感じでした(苦笑)
高松駅からは15分くらい歩きますが、見つけたときの喜びはひとしお( ̄▽+ ̄*)
▼北浜alley(アリー)
http://www.kitahama-alley.jp/
6.高松丸亀町壱番街前ドーム広場【高松駅から徒歩10分】
このドーム広場の写真は、管理人が見た範囲だとドーム部分が切れているものばかりで。
「何でそんな中途半端な写真ばかりなんだいヽ( ̄ー ̄ )ノ」と思ってました。
行ってみてわかりました。
写真に、全貌がはいりません。
ぜひとも、あなた自身の目で、そのレトロさを体感してくださいませ。
▼高松丸亀町商店街webサイト
http://www.kame3.jp/
7.骨付肉の元祖!一鶴さんで、鶏肉とハーフ&ハーフを【高松駅から徒歩14分】
香川県と言えば「うどん」ですが「骨付鳥」も有名です。
厳密に言えば、高松から30分ほど電車に揺られた丸亀名物ですが、高松でも食べる事ができます。
「骨付鳥の元祖!」とされるのが丸亀の「一鶴」さんで、その高松店になります。
8.高松駅周辺のうどん屋さん
と言っても「うどん県:香川」にきたのだから「やっぱ、うどん食べたい」というあなたに、高松駅近くのうどん屋さんを紹介します
8-1.さぬきうどん めりけんや 高松駅前店【高松駅から徒歩1分】
何種類も茹で方のあるうどんを注文して、受取、天婦羅などのトッピングをとって、最後に会計!というセルフ式のうどん屋さん
Google先生によると7:00-20:00mで営業しているので、朝早く、夕ご飯利用もできそうです。
8-2.連絡船うどん【高松駅直結】
高松駅横の路地をはいっていくとある「連絡船うどん」
半分駅のホームで営業して、半分駅の外で営業しています。
セルフ方式ではなく、食券を買って注文!なので、うどん初心者さんにも利用しやすいでしょう。
9.【地図】高松駅周辺おすすめの観光スポット
▼高松【2泊3日】一人旅モデルコース

▼YouTubeでニッポンの魅力を15秒でシェアしてます(* ̄ー ̄*)
コメント
[…] 高松駅周辺を徒歩で観光するなら。うどんも夜も!おすすめ【8選】香川県… […]