東京には紅葉(銀杏並木含む)スポットがたんとあります。
いつもの通りすがりの道で、秋の終わり、冬の訪れを感じるのもよいですが、紅葉の名所にでかけてもよいでしょう。

国指定の名勝!殿ヶ谷戸庭園の紅葉(東京都国分寺市)
武蔵野の段丘の崖にできた谷を巧みに利用した「回遊式林泉庭園」です。
崖の上の開放的な芝生と、崖下の湧水池、樹林で空気感が一転する造園手法を堪能しましょう。
(adsbygoogle = window.adsbygoogl...

ほんとに都心?有栖川宮記念公園の紅葉(東京都港区)
東京メトロ日比谷線「広尾駅」から徒歩約3分という、ハイソなエリアにある「有栖川宮記念公園」。
びくびくしながらお邪魔してきたら、品があるのに堅苦しくない穏やかな公園でした。
(adsbygoogle = window.adsbygo...

新宿から20分!大田黒公園の紅葉はライトアップのみならず!昼も美しい(東京都杉並区)
東京有数の繁華街「新宿駅」から中央線快速に乗って2駅8分で「荻窪駅」に到着。
そこから徒歩8分ほど(Google先生曰く。公式サイトには10分とあります)で、たどりつける「大田黒公園」の紅葉ライトアップがすばらしかったので、レポートします(...

御岳渓谷で紅葉ハイキング(東京都青梅市)
54年ぶりに、11月に東京に雪が降った翌日(2016年11月24日)に、御岳渓谷で紅葉を楽しみながらハイキングをしてきました(* ̄∇ ̄)ノ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push...

赤坂氷川神社(東京都港区)
「東京十社めぐり」は、ついにラスイチ、10社目になりました(* ̄ー ̄)
東京のパワースポットとして知られる「赤坂氷川神社」へお参りしてきました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu...

東京山歩き【昭和レトロな青梅編】/Tokyo retro hiking [Ome ed]
今回は「東京まち歩き」というより「東京ハイキング」です。
山歩きで、マイナスイオンを浴びたあとは、青梅駅エリアで昭和レトロな町並みを散策します。
さほどしんどい「山歩き」ではないですが、山道を歩ける靴で行きましょう。
※目安の時間は、...

御岳山ハイキング(東京都青梅市)/Mt.Mitake (Ome, Tokyo)
東京都内から2時間半弱でのぼることのできる「御岳山」。
古くから山岳信仰の対象となっているそうで、山上には武蔵御嶽神社が建立されています。
マイナスイオンを浴びつつ、黒い心が浄化できそう(* ̄∇ ̄)ノ と、お邪魔してきました。
...

旧古河庭園の洋館には、和室が?バラも紅葉も桜も季節ごとに楽しめる!(東京都北区)
ジョサイア・コンドル最晩年の作で、大正6年5月に竣工した洋館と西洋庭園。
バラの季節にはライトアップがなされ、紅葉や桜も、季節によっていろいろなお花が楽しめます。
でも、この洋館の中に、和室があるってご存じでした?
1.旧古河庭園...

小石川後楽園の梅・枝垂れ桜(春)と、紅葉(秋)で季節を感じる(東京都文京区)
各線「飯田橋駅」「後楽園駅」から、歩いていくことができる日本庭園「小石川後楽園」。
大きな池や緑がたんとあって、ベンチも随所にあるので、都会の喧噪から離れ、のんびりできるオアシス的存在です。
四季折々の花、風景が楽しめるので、何回でもリ...