宮崎(日南、延岡、日向、鵜戸神宮、高千穂)を、観光した旅ブログ。
高千穂はレンタルバイク(オートバイ)で旅しましたが、車でドライブでもOKでしょう。
それ以外は、車なしで、電車、バスなど公共交通機関でまわりました。。
SNSの貼付け、机上の空論ではなく、実際に旅したモデルコースをシェア。
宮崎旅を計画する、あなたのお役にたてれば嬉しいです(* ̄∇ ̄)ノ

宮崎観光(日南)のモデルコース【3泊4日】車なし!女性一人旅におすすめは?
2018年4月に、ジェットスター★さんの就航セールでチケットをゲットし、宮崎を公共交通機関で旅してきました。
車なしでも電車、バス、徒歩を駆使して観光できました。
モデルコースにはならないかも知れませんが、女性の一人旅におすすめの観光スポッ...

宮崎のB級・ご当地グルメ!食べておすすめ【全15食】ドリンクも
2018年春に、宮崎県を公共交通機関(主に日南線)で旅してきました。
B級グルメ、ご当地グルメと食欲のままに食べまくった宮崎のおいしいものをシェアします( ̄^ ̄)ゞ
1.油津編
1-1.日南の郷土料理「みやざき地頭鶏」を満喫
宿泊先で...

延岡の観光【パワースポットやグルメなど】女子旅5選
あまり「観光スポット」のイメージのない延岡ですが(; ̄ー ̄A訪ねたところ、面白い場所がたくさんありました。
高千穂への通過点とせず、しっかり観光することをおすすめします。
▼高千穂のおすすめスポット(2014年秋訪問)
高千穂峡、国見ヶ丘...

御手洗水神社(みたらいすい)へ公共交通機関でアクセス!宮崎県延岡の町中の秘境
延岡の観光協会さんの写真を見てときめいたので、御手洗水神社(みたらいすい)へ行くことにしました。
車なしで、公共交通機関のみで、何とかたどり着けました。
※ご近所さんたちのウォーキングコースになっているであろう、ハイキングを楽しめします
※...

日向市をレンタルサイクルで観光!大御神社の昇り竜など約4時間のコース(宮崎)
青島神社→港町・油津→飫肥城下町→鵜戸神宮と宮崎のよいとこどりをし、日南線で旅してきた「日本『再』発見」です。
次は、日向市駅でレンタルサイクル(自転車)を借り、サイクリングをしました(* ̄∇ ̄)ノ
日向市の三大観光スポット
馬ヶ背(日...

鵜戸神宮は洞窟に!波切神社、運玉でご利益は【滞在時間110分】の参拝コース(宮崎)
居心地がよく、ついつい長居をしてしまった飫肥をあとにしてバスで「鵜戸神宮」までやってきました。
雨が降る中、ご本殿のみならず、波切神社までくだったり、運玉投げたり、すみずみまでお参りしてきました。
滞在時間【110分】で参拝したコースをシェ...

飫肥(おび)城下町を観光【4時間】で食歩き+ランチしたコースは?(宮崎)
飫肥(おび)は、1588年から明治初期までの280年間飫肥藩・伊東氏5万1千石の城下町として栄えたそうな。
武家屋敷、石垣、漆喰塀が残る町並みは、1977年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
油津からバスでアクセスして、約4時間...

油津の観光スポットは?車なしで散策したブログ(宮崎県日南市)
宮崎県日南線を【車なし】で一人旅しました。
青島観光を満喫したあとは、日南線に揺られ「油津」までやってきました。
油津は、江戸時代に飫肥杉(おびすぎ)の積み出し港として賑わったそうな。
鄙びた味わいのよい街でした( ̄▽+ ̄*)
1.宮崎な...

宮崎空港から青島神社へアクセス。青島一周【1時間45分滞在】で観光(宮崎県)
日本「再」発見御用達のジェットスター★さんが、成田⇔宮崎線を新規就航してくれました。
さっそくセール価格でチケットをゲットし、宮崎へ3泊4日、車なしの一人旅にでました♪
まずは、青島神社を所要時間:1時間45分ほどで参拝し、青島を一周してき...

高千穂の観光の仕方。高千穂峡など、最低1泊2日がおすすめ(宮崎県)
2014年秋に「阿蘇と高千穂」を、レンタルバイクで旅してきました。
※飛行機で熊本空港まで飛び、熊本市内でレンタルバイクをレンタルしました。
ご自身のオートバイでツーリング!や、もちろんレンタカーでドライブもおすすめです。
せっかくなので...