千代田区/Chiyoda-ku

千代田区/Chiyoda-ku

日枝神社(読み方は、ひえ)と言えば!最強の山王鳥居と千本鳥居がおすすめ

天気のよいときに「東京十社めぐり」をしている管理人です。今回は赤坂にある「日枝神社」にお邪魔してきました( ̄^ ̄)ゞひとつの神社を訪問し、ご由緒を調べるごとに、日本人と神様の関係について考えます。1.日枝神社の鳥居の意味は?日枝神社の鳥居は...
千代田区/Chiyoda-ku

神田明神(周辺含む)は、東京のパワースポット!?(東京/千代田区)

東京で生まれ育ち、大学、就職と10年くらい東京を離れ、東京にUターンして10年くらいになる管理人です。日本や、海外のあちこちを旅しているわりに、計30年近く住んでいる「東京」について、知らないことが多い!と気がつきまして。東京を知るために、...
千代田区/Chiyoda-ku

皇居東御苑(東京都千代田区)/The East Gardens of the Imperial Palace (Chiyoda-ku, Tokyo)

旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部を整備し、昭和43年(1968)から公開されている皇居東御苑。右に見える「百人番所」は、大手三の門を守衛した江戸城本丸御殿最大の検問所でした。天守閣の跡。昔は、ここが一番高地だったのでしょうか?本丸江戸時...
千代田区/Chiyoda-ku

皇居(東京都千代田区)/Imperial Palace (Chiyoda-ku, Tokyo)

東京駅から徒歩圏内にある「皇居」は、江戸城跡地一帯でもあり、周囲はぐるっと5kmくらいあるそうな。「江戸の面影」と、「東京の現在」とを、同時にみることができます。昔ながらの「石垣」と、今の「ビル」が、お堀に映っています。江戸時代には、どんな...
千代田区/Chiyoda-ku

日比谷公園(東京都千代田区)/Hibiya Park (Chiyoda-ku, Tokyo)

「霞が関」という官公庁街にある「日比谷公園」。幕末(江戸時代)までは松平肥前守などの屋敷地でしたが、明治時代に陸軍練兵場となりました。その後「都市の公園」として計画、設計、造成され、日本初の「洋風近代式公園」として生まれ変わり、110年くら...
スポンサーリンク