PR

阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】

大観峰@阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】 九州 観光

2016年8月末に、熊本県を「熊本空港→阿蘇→宇土(オコシキ海岸)→熊本市内SL人吉人吉温泉三角(みすみ)」と、旅してきました。
今回は、阿蘇編です。

1.熊本市内から、グリーロード南阿蘇経由で「南阿蘇」へ

熊本空港に昼前につき、まずレンタルバイク屋さん(YSP熊本)へ。
今回は、TRICITY(トリシティ)という三輪車で、最初の2日間旅をするのですd( ̄◇ ̄)b
レンタルバイク屋さんに、管理人の行きたい場所をきいていただき、2016年8月現在、通行止めになっている場所を教えてもらい。
1泊2泊のルートを決定しました。

オートバイのみならず、レンタカーなどドライブも♪

▼レンタカーなら、レンタカーの料金を比較して選べるサイトがおすすめです。
→【楽天トラベル】阿蘇くまもと空港で、レンタカーを探す

→【じゃらん】阿蘇くまもと空港で、レンタカーを探す

▼現在の道路状況を確認
→阿蘇方面の道路情報

R57

2.道の駅 大津

熊本と阿蘇とをつなぐ大動脈「R57」と、ミルクロード(県道339)、南阿蘇への迂回ロード(県道225)の手前にある道の駅です。
鯛焼き@道の駅 大津

このあたりは『からいも』の一大生産地なのだとか。
さっそく「からいも」込みの鯛焼きをいただきました。

愛のスコール@熊本県東京ではみかけない「愛のスコール」も気になりまして
飲んだところ「カルピスソーダー」が「初恋」なら、「愛のスコール」は「セカンド・ラブ」な味がしました。
南九州のメーカーさんがつくっているようなので、気になるようなら熊本にいったら飲んでみましょう

スコール(SKAL)さんの公式サイト

県道225
※R57をミルクロードと反対に右折します。

阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】
コスモスが咲いていました!
のどかな田園風景がすてきです(* ̄∇ ̄*)

グリーンロード南阿蘇
阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】
山の地肌が見えていますが、元からなのでしょうか?震災の影響でしょうか?

3.南阿蘇鉄道「中松駅」トロッコ列車

2016年8月には「中松駅-高森駅」が復旧しており、トロッコ列車が走っておりまして。
乗りたかったのですが、今回は記念撮影のみに。
南阿蘇鉄道「中松駅」トロッコ列車@阿蘇観光
観光客を、地元の方たちが温かく迎えてくれていました。

▼南阿蘇鉄道の現在は、公式サイトでご確認を
→【公式サイト】南阿蘇鉄道

R325

4.白川水源

水の透明さが半端ない「白川水源」
白川水源@阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】
管理人は「白川吉見神社」のこの鳥居がたいへん気に入りました

R325

R265

R57

5.阿蘇神社

あまりの悲しい姿に、ショックで写真を撮る気になりませんでした。

6.阿蘇駅周辺に宿泊

阿蘇駅周辺のホテル・宿泊施設は営業を再開している施設が多いようです。

→【楽天トラベル】阿蘇エリアのホテル

→【じゃらん】阿蘇エリアのホテル

6-1.赤牛とだご汁!阿蘇名物を一緒に食せる定食

宿泊したゲストハウス「ASO BASE BACKPACKERS」は、素泊まりなので、夜の阿蘇へと食事をしにでかけました。
と言っても19:00過ぎにやっているご飯屋さんは、あまりありません。

夜も営業!「阿蘇山の幸創作郷土料理 よろこび」で定食をいただきました
よろこびさんの定食@阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】

阿蘇名物の「赤牛」「だご汁」が一緒にいただけで満足でした( ̄¬ ̄)

6-2.阿蘇駅

せっかくなので、天然かけ流し日帰り温泉「阿蘇坊中 夢の湯」さんに行きがてら、阿蘇駅周辺を散策しました
阿蘇駅近くの噴水@阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】
ライトアップされた噴水が、花火みたいな演舞を、そりゃ健気にしておりました。

阿蘇駅@阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】
2016年8月現在、豊肥本線【肥後大津から阿蘇】は、運転を見合わせています。
熊本方面から、阿蘇へのアクセスはバス(九州横断バス)のみになります。

阿蘇駅周辺@阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】
翌朝、電車が運休中の「阿蘇-内牧」間の踏切を通過したところ、すでに草がぼうぼうでして。
「4ヶ月でこんなになるんだ!」と、草の生命力に圧倒され。
レンズが涙を流しておりました。

翌朝

R57

県道11号

県道45号

7.大観峰展望台

阿蘇にきたら、ここに行っとけ!の大観峰。
大観峰@阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】
トイレが仮設だったり、爪痕は残りますが、絶景は健在です。

大観峰@阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】
「晴れ」と「くもり」の場所がくっきり鮮明にわかります。

大観峰@阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】
大雨がきても、地震がきても、ここで、ずっと阿蘇を見舞ってきたであろうお地蔵さん。
これからも、ずっと阿蘇を守って下さいませ。

ちなみに公共交通機関だと「大観峰入口(阿蘇駅⇔杖立)」のバスがでています。
管理人が調べたときには、1日4本しかバスがありませんでした。

▼詳細は、公式サイトでご確認を
産交バス 時刻と路線の案内

県道12号

ミルクロード(県道339号)

R57

熊本市内へ

そして、お昼くらいに熊本市内に戻ってきました。
ツーリング(バイク旅)は「宇土編(御輿来海岸)」に、続きます。
が、「阿蘇編」はここいらで終了!で、ございます。

2016年8月28日/29日


追記【2016年9月17日】
2016年9月16日から、草千里や、阿蘇山上への道路【東登山道(坊中線)】が一部通行可能になりました(* ̄∇ ̄*)
ただ、復興途中なので、下記のような条件つきです。
※通行可能時間:7:00~19:00
※片側交互通行
※雨量が通行止めの規制基準値(連続雨量140mm)に達した場合には、安全確保のため面々通行止め

▼詳細は、阿蘇市の公式サイトをご確認ください。
→阿蘇市の道路状況(阿蘇市の公式サイト)

▼阿蘇山上への路線バス(阿蘇火口線)も再開します
産交バスに乗ろう! 阿蘇火口線

すすきのシーズンに間に合ってよかったです

コメント

  1. […] 2016年8月熊本旅の続きです。 阿蘇から熊本の町を通過して宇土の「御輿来海岸(おこしきかいがん)」を目指しました( ̄ー☆ 最初は、展望台で見学するのみの予定でしたが、観光列車や、バスの車窓から眺める「御輿来海岸」も、素敵!ということに気がつきまして。 そこで、御輿来海岸の【おすすめ!3つの観賞方法】をシェアします。 ================== 観賞方法【1】干潟景勝の地(展望台)から眺める […]

  2. […] 阿蘇から御輿来海岸(おこしきかいがん)を経て、レンタルバイクを返却し、 […]

  3. […] 2016年8月(震災後)に熊本を旅してきました。 阿蘇、おこしき海岸、熊本駅周辺を観光し、次はJR九州の観光列車「SL人吉」に乗り、人吉温泉まであしをのばしてきました。 温かい電車でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]

  4. […] →阿蘇の観光<地震後>おすすめコース【2016年8月】 […]

タイトルとURLをコピーしました