旅に出る前に、佐賀県唐津には「七ツ釜」という観光スポットがある!ことは分かりました。
国の天然記念物にも指定され、玄武岩が玄界灘(げんかいなだ)の荒波で浸食されてできた景勝地、だそうな。
が、遊覧船乗り場が2箇所あったり、七ツ釜園地があったり。なんじゃそれ(ー”ー;)
行ってわかった七ツ釜の【3つの楽しみ方】をシェアします。
1.マリンパル呼子から観光船「イカ丸」に乗る
「マリンパル呼子」からでている観光船「イカ丸」に乗船します。
40分ほどの遊覧が楽しめます。
イカ丸は、横から見ると呼子名物!イカさんのカタチをしています。
乗ってしまったら、見えませんが。
青い海を眺めながら、七ツ釜をめざします(* ̄∇ ̄)ノ
見えてきました!七ツ釜
ものすごい逆光で「七つのお釜」が見えません。。。
だいぶ近くまでやってきました
船の先頭部分だけ、七ツ釜の中へはいっていきました。
※海の状況にもよるそうです※
七つある洞窟のうち、ひとつだけ、貫通しトンネルのようになっています。
ほらほら、向こう側が見えるでしょ?
この後「マリンパル呼子」に戻ってきました。
周辺には「イカの活け造り」を提供してくれるお店がたくさんあります。
七ツ釜遊覧船のあとに(前でも)、舌鼓をうってみては?
▼七ツ釜遊覧船イカ丸|マリンパル呼子
http://www.marinepal-yobuko.co.jp/ikamaru.html
2.七ツ釜園地で、展望台から眺める
マリンパル呼子から車13分(5.2km/Google先生曰く)くらいで七ツ釜園地の駐車場に到着します。
七ツ釜園地内は、上のようになっています。
せっかくなので神社によって、時計回りで「展望台」を目指します。
土器崎(かわらけざき)神社の鳥居
土器崎(かわらけざき)神社の祭神は、神功皇后です。
神功皇后が、三韓出兵のときに、土器に酒を注ぎ海神をお祭りになった、と伝えられています。
柱状節理の頭部分と海。
上から見ると、こうなっているのです。
そして、七ツ釜展望台にやってきました。
残念なことに、全部の「洞窟」を見ることはできません。
下に降りることももできません。
しかも、かなり逆光。
「七ツ釜を真近で眺めたい」という方は、七ツ釜遊覧船「イカ丸」に乗った方がよいかも知れません。
3.【未確認情報】屋形石漁協さんの遊覧船に乗る
▼Googleで「七ツ釜 漁協青年部」と検索すると・・・
七ツ釜 漁協青年部で検索した結果
それらしき、PDFがでてきます。
まとめると、下記になります。
運行期間:4月下旬~10月までの土曜日、日曜日、祝日
波止場(乗り場):「玄海国定公園七ツ釜無料駐車場」の直ぐ下
※屋形石漁協組合の青年部が運営しております。
※遊覧船は3隻あり、スタッフは海士漁業の若手後継者が中心
「乗った」という方のブログはあるのですが、運営をきちんと確認できるサイトがなく。
「何が何でも乗りたい!」という方は、佐賀県漁港漁場協会の「屋形石漁協組合」にお問合せを
4.佐賀旅のざっくり地図
▼佐賀【3泊4日】ひとり旅のモデルコース?
コメント