十数年一緒に生きてきたパソコンを買い替えを決意して、写真整理をはじめました。
2013年夏に八重山諸島、沖縄本島を旅し、アップしていない写真がたんとでてきました。
せっかくなので、石垣島を2泊3日で、レンタルバイクで、女ひとりで観光したコースをシェアします。
モデルコースになるか?わかりませんが、石垣島をひとり旅するあなたのお役にたてれば嬉しいです。
▼石垣島2泊3日ひとり旅【後編】
ひとり旅してシェアしたいこと
1.730交差点(シィーシィーパーク)って、どんな意味?
石垣市街中心部にある、広い交差点です。
沖縄本土復帰(1972年)に伴い、右側通行から左側通行へ一斉に切り替えられた1978年7月30日を記念して名付けられたそうな。
本土復帰から6年もかかっているのは、何故なのでしょうか?
2.宮良殿内(みやらどぅんち)で、おじいの話に耳を傾ける
「殿内」は、地頭職の者の邸宅の敬称であり、宮良殿内は首里の士族屋敷をまねた建築とされる。
琉球王国時代の住宅は階級により厳重な規格があり、このおうちは「八重山の頭職(かしらしょく)には不相応」と、5回にわたって取り壊しを命じられたそうな。
と、言う話は今調べて知った話で(; ̄ー ̄A
訪問した当時に、宮良殿内在住のおじいが店番(?)をしており、お話をさせてもらいました。
柱の背くらべの西暦表記に違和感を覚え
「西暦なんですね」と話かけたら
「元号は、国が日本と世界とを、比較できないように使っている」
と、あまり、日本と言う国を信じていないような発言でして。
「だったら、どうしてお住まいを、重要文化財にしたのですか?」と尋ねたら
「戦争でみんなうちひしがれていたときに『日本にはこんなにすごいものがある。日本は、すごいんだ』と伝えたかった」とおっしゃっていたのが、何より印象に残っています。
3.石垣島中心部で、ランチ♪ジューシー食べました
宮古島(→宮古島をひとり旅したブログ記事)にいる「宮古島まもる」くんの石垣島バージョン「石垣島まもる」くんにあいさつしつつ、お昼ご飯を。
どこのお店か忘れたのですが
- ジューシー
- もずく
- アオサのスープ
と、沖縄をひとまとめにしたランチをいただきました。
4.ひたすら大きい!バンナ公園で、石垣島の絶景を眺め、慰霊碑にお参り
ガジュルの元で、涼をとる石垣牛さんたちを眺めつつ、石垣島有数の観光地!バンナ公園を目指します。
4-1.バンナ公園には、展望台がいっぱい!おすすめは、エメラルドの海を見る展望台
バンナ公園には、ユニークな形をした展望台が数カ所あります。
まずは「南の島の展望台」。
ゴツゴツしてますね(; ̄ー ̄A
「渡り鳥観察所」は、カンムリワシの卵をイメージしたそうな。でかっ。
「エメラルドの海を見る展望台」
その名に値するエメラルドの海を見ることができます。
ユニークなカタチをした展望台で映える写真を撮りたいのではなく、石垣島の美しい海を愛でたいなら「エメラルドの海を見る展望台」がおすすめです。
4-2.八重山戦争マラリア犠牲者慰霊碑に手をあわせる
まず「戦争マラリア」を説明します。
太平洋戦争末期、石垣島や竹富島など沖縄・八重山諸島では、軍が住民の避難を強制しました。
避難先は、昔からマラリアが猛威をふるう地域です。
そこへ移った住民たちは、次々にマラリアに襲われ、高熱を発して約3,600人が死亡したとされます。
沖縄を旅すると「これまで知らないで生きてきて、ごめんなさい」と思うことに、たびたびであいます。
▼西表島の忘勿石之碑(わすれないしのひ)に参拝
5.悠久の自然が織りなす芸術!石垣島鍾乳洞
石垣島鍾乳洞は、20万年もの時間をかけて自然が造り出した美しい石垣島最大の鍾乳洞です。
上からも、下からも成長する石柱。
そのうち、ひとつになる時がくるもかな?
悠久の時がつくりあげきた、自然美に圧倒されました。
▼お隣の八重山鍾乳洞(←珍スポ 笑)を含む!石垣島の鍾乳洞を3箇所まわったブログ
▼石垣島鍾乳洞 公式サイト
https://www.ishigaki-cave.com/
6.石垣牛+アグー豚のハンバーグで自炊!石垣島の黒ビールも
石垣島公設市場で購入してきた生ハンバーグを、宿泊先のゲストハウスで焼いて食べました。
旅先で、よさげな材料を見繕って、かんたん調理するのも楽しいです( ̄¬ ̄)
【地図】石垣島を【2泊3日】女ひとり旅!レンタルバイクで観光したコース
▼西表島を3泊4日でひとり旅したコース(前後編)
コメント
[…] […]