PR

東伏見稲荷神社でお塚を巡拝してきました(東京都西東京市)

東伏見稲荷神社でお塚を巡拝してきました(東京都西東京市) 東京 寺社仏閣

「千本鳥居」で知られる京都の伏見稲荷大社。
関東地方の稲荷信仰者たちが「東京にも京都の伏見稲荷大神を!」との熱い思いから、京都伏見稲荷大社の協力で、1929年に分祠されました。
「東の伏見稲荷」で「東伏見稲荷神社」になったのでしょう。きっと。
そして、この「東伏見稲荷神社」ができてから、この地が「東伏見」という名前になったそうです。
昔の「神社」のもっていた力の強さがうかがえます。

▼京都の伏見稲荷を参拝したよ(* ̄ー ̄*)

伏見稲荷大社の頂上(一ノ峰)まで所要時間2時間強で参拝!景色は?(京都)
LCCジェットスター★さんが「成田(東京)⇔関西国際空港」便を就航するにあたり、キャンペーン価格でチケットを販売しました よい機会なので、京都の「伏見稲荷大社」、大阪の「道頓堀」「新世界」、奈良の「吉野山」を1泊2日で観光してきました(* ̄...

1.まずは、東伏見神社の拝殿を参拝

西武新宿線の「東伏見駅」から、住宅街、団地を抜け7分ほどで、東伏見稲荷神社にたどりつきます。

東伏見稲荷神社でお塚を巡拝してきました(東京都西東京市)
階段をあがっていくと、狛犬ならぬきつねさんたちが迎えてくれます。

東伏見稲荷神社でお塚を巡拝してきました(東京都西東京市)
拝殿

2.東伏見神社へ行ったなら!お塚参りもおすすめ

2-1.ところで「お塚」って何でしょうか?

東伏見稲荷神社でお塚を巡拝してきました(東京都西東京市)
管理人がたいへん気に入ったのが、拝殿の右側にある「お塚さん」たちでした。

「ところで『お塚』とは何でしょうか?」と思ったので調べたところ「稲荷大神様に別名をつけて信仰する人々が、石にそのお名前を刻んで、お山に奉納したもの。(よくある質問|伏見稲荷大社から引用)」と言うことでした。
稲荷大名神様には、さまざまなご神徳をお持ちです。
それぞれのご神徳ごとに「○○さま」と言った「別名」をつけ、拝むことを認め、境内に鎮座させている、と言うことでしょうか?

2-2.東伏見神社で「お塚」参り

東伏見稲荷神社(西東京市)
朱塗りの鳥居をくぐりながら、さまざまな神様に祈りをささげることができます。

東伏見稲荷神社でお塚を巡拝してきました(東京都西東京市)
きつねさんたちに守られている小さな祠

東伏見稲荷神社でお塚を巡拝してきました(東京都西東京市)
梅の花をもった女神様

東伏見稲荷神社でお塚を巡拝してきました(東京都西東京市)
大きな石碑をご神体としている「お塚」もあり。

同じ「稲荷大名神様」から出発して、こうも違う「○○稲荷様」が、表顕するのか!と人々の創造力に、脱帽しました。

▼東伏見稲荷神社公式WEBサイト
http://www.higashifushimi-inari.jp/index.html

3.東伏見稲荷神社へのアクセス

  • JR中央線「三鷹」「吉祥寺」 北口よりバス2番のりば、「西武柳沢」行きに乗り「東伏見稲荷神社」で下車:青梅街道をわたってすぐ
  • 西武新宿線「西武柳沢」「東伏見」下車:徒歩7分ほどです。
  • 西武池袋線「保谷」→関東バス「鷹21」「吉63」系統で、「東伏見稲荷神社」下車すぐです。
  • 開門6時半-閉門17時

▼どうせなら!ご近所の田無神社も一緒に参拝しましょう( ̄▽+ ̄*)

田無神社の彫刻は必見!パワースポット+文化的な価値大(東京都西東京市)
赤い鳥居のたくさんある稲荷神社が好きになり「東伏見稲荷神社」を訪問しました。 一緒に訪れる場所はないかしら?と検索して「田無神社」を見つけました。 東京西部の「パワースポット」として有名なんだって。 ▼東伏見稲荷神社を参拝したよ。 1.田無...

コメント

  1. […] 赤い鳥居のたくさんある稲荷神社が好きになり「東伏見稲荷神社」を訪問しました。 一緒に訪れる場所はないかしら?と検索して「田無神社」を見つけました。 東京西部の「パワースポット」として有名なんだって。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]

  2. […] […]

  3. […] […]

タイトルとURLをコピーしました