「6月末の石垣島、八重山諸島なら、梅雨も終わって快晴続き( ̄▽+ ̄*)」と思っていました。
が、日本「再」発見が石垣島を旅している最中に、台風がやってきました。
何かのご縁です。
雨と風の中、台湾からやってきた電動バイク「gogoro(ゴゴロ)」に乗って、石垣島を一周してきました。
ひとり旅してシェアしたいこと
1.電動バイク「gogoro」をレンタル@離島ターミナル
石垣島で一番楽しみにしていたのが、台湾発の電動バイク「gogoro」に乗ることです。
かんたんに言うと、ガゾリンなしで充電で走る原付です。
▼もっと詳しく!GO SHARE公式サイト
https://www.ridegoshare.jp/
石垣島のゆるきゃら:ぱいーぐる、空を飛ばないでgogoroに乗るらしい( ̄m ̄*)
まずは、充電Stationで電池交換を。
シートの下に格納されている電池をとりだし、充電Stationのあいている穴に差込むと充電済みの電池が「ぼくを連れていって」と顔をだします。
よぶんに元気な40代女性でも、両手に電池をもつのは少々つらい重さです。
ちなみに、ナンバーには石垣島・八重山諸島に生息する特別天然記念物「カンムリワシ」が描かれています。
電動バイクには、何度か乗ったことがあります。
ガソリン車のような振動がないので、知らないうちにスピードがでていてびっくり( ̄口 ̄∥)なことも。
ところがgogoroは、加速すると「きゅいーん」と無駄に効果音がでます。
アニメの効果音みたいで、面白くて。
gogoroのおかげで、雨、風のなか楽しくツーリングできました。
2.【珍スポ好きにおすすめ】八重山鍾乳洞 動植物園
放置状態に近い鍾乳洞や、動物たちを愛でましょう。
お隣の【観光の王道】石垣島鍾乳洞を訪問する方が多いのか、八重山鍾乳洞にはあまりひとがいません。
根気よく鍾乳洞を歩いていくと、神秘的な光景をみることができました。
石垣島の鍾乳洞【全3箇所】サビチ、八重山も観光して口コミ【雨でもOK】沖縄
3.バンナ公園!石垣島イチの絶景スポットのはずですが
3-1.八重山戦争マラリア犠牲者慰霊之碑
バンナ公園からの絶景を眺める前に(後でも)立ち寄って欲しいのが、こちらの「八重山戦争マラリア犠牲者慰霊之碑」です。
太平洋戦争中に、軍の作戦の必要性によって、悪性マラリアの有病地域で移動させられ、命を落とした方達のための慰霊碑です。
八重山諸島の方たちや、遺族の方が伝えたかった思いが伝わる文章になっているのでしょうか?
行間を読みましょう。
▼八重山戦争マラリア犠牲者慰霊之碑|総務省
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/virtual/memorialsite/okinawa_ishigaki_020/index.html
3-2.エメラルドの海が見えなかった展望台(*ノ-;*)
天気のよい日にくれば、エメラルドの海が見えるはず
4.御神崎(おがんざき)!奇岩好きにおすすめ
石垣島のほぼ最西端にあるので「夕陽スポット」として人気があります。
こうした荒々しい奇岩や、海も見物です。
5.石垣島最高峰の観光スポット!川平湾
5-1.川平湾でgogoroくんの電池交換
川平湾には「GO SHARE」の充電stationがあります。
gogoroに乗っていなくても、ぱいーぐるくんと2ショットの写真が撮れます。
インスタ映えするかは分かりませんが、ぱいーぐるくんのファンにおすすめの写真撮影スポットです。
まるで、もぐらたたきのもぐらのように、充電池が顔をだします。
5-2.川平公園から絶景を眺めよう
川平公園にある祠に手を合わせ
川平湾の絶景を眺めましょう。
旅行会社のパンフレットはそうとうフォトショ美人にしていますので、そのつもりで
▼グラスボートでの遊覧するのもよいでしょう。
※日本「再」発見は乗船しておりませんが、よさげなグラスボートを貼付けておきます
5-3.川平唯一の自家製麺!おいシーサー遇(ぐう)で、ランチ
このあたりで、雨がぱらついてきたのと、お腹がすいたのでお昼ご飯を食べることに。
「川平唯一の自家製麺」のアピールに惹かれ、店名に一抹の不安を覚えつつ「おいシーサー遇(ぐう)」にお邪魔しました。
八重山に来たら海老!と思い「車えびそば」を発注。
自家製麺の印象が残っていないくらい、海老が濃厚でした。
まだまだ雨がやまなかったので、ジェラートを。
石垣島や、八重山名物のフレーバーがたくさんあります( ̄¬ ̄)
それでも人気NO1.が石垣島産ではあるものの「リッチミルク」。
みなさん、冒険しないのでしょうか?
にんじん嫌いなクセに、紫色の華やかさに惹かれ「黒にんじん」を食べることに。
にんじん、にんじんしておらず、にんじん嫌いでもおいしくいただけました。
6.海に抜ける鍾乳洞!サビチ鍾乳洞
雨が降り風が吹く中、gogoroくんで「きゅいーん」とはしるのが楽しくなってきて。
変にテンションがあがり、石垣島最北端「平久保崎」を目指すことにしました。
雨と風があまりに強くなったところに「サビチ鍾乳洞」がありまして。
鍾乳洞なら、雨でもへっちゃら!あまやどりできる!と立ち寄りました。
サビチ鍾乳洞の大きな特徴は、海に抜けることです。
「鍾乳洞の中では雨宿りできても、外にでたら雨が降っているさー」
とスタッフさんにあきれられながら、観光しました。
石垣島には観光できる鍾乳洞が3つあります。
日本「再」発見のイチオシの鍾乳洞は、こちらの「サビチ鍾乳洞」です( ̄ー ̄)o゛
7.石垣島最北端!平久保崎に到着
雨が降る中、石垣島最北端:平久保崎に到着
記念撮影して、平久保崎をあとにします。
▼天気のよいときの平久保崎は絶景です(2013年7月訪問)
平久保崎灯台(沖縄県石垣島)
8.見つけづらいので要注意!GO SHARE station伊原間
「県道79」「県道206」「国道390」のT字路の近く!とばっくり覚えていた日本「再」発見は、平久保崎から南下して、国道390をしばらく走って「ないよね」と気がつきました。
観光客が通るであろう県道から奥まったところにあります。
近くに行ったら分かる!ではなく、事前に場所を確認しておくことをおすすめします。
9.玉取崎展望台
「神秘的」と思うことにしました。
玉取崎展望台から、冠水した道路を「電気エンジン大丈夫かしら」「感電しやしないか?」とドキドキしながら、走行し、宿まで戻ってきました( ̄∇+ ̄)v
gogoroでなかったら、途中で心が折れていたことでしょう。
コメント
[…] ▼バンナ公園の麓です 八重山戦争マラリア犠牲者慰霊之碑 […]