PR

鋸山・日本寺をツーリング!東京発日帰りで紫陽花観光。ドライブでも…

鋸山×ツーリング!東京から日帰りで周辺観光したルート。ドライブでも… 千葉県の観光/モデルコース

十数年一緒に生きてきたパソコンと、お別れの時がやってきました。
ひとまず、84GBある写真整理をはじめました。
そうしたところ、アップできていない写真が、たんとでてきまして。

せっかくなので、東京から鋸山周辺を日帰りでツーリングしたコースをシェアします。
バイク旅でしたが、もちろんドライブでもよいでしょう。

1.行きは、東京湾アクアラインでアクセス!海ほたるPAでひと休み

行きは、東京湾アクアラインでアクセス!海ほたるPAでひと休み
東京から、オートバイ、車で鋸山へアクセスしようとすると、下記の2種類があります。
よい機会なので、両方体験させてもらいました。

  • 行き:東京アクアライン経由
  • 帰り:東京湾フェリー

海ほたるは海に浮かぶ絶景ポイントです。
海の上空の道と、海の中の道(←見えませんが)とを体感できる貴重な場所です。
疲れていなくとも、トイレに行かなくてもOK!でも、ぜひとも立ち寄りましょう。

▼海ほたる公式サイト
https://www.umihotaru.com/

2.東京湾観音で、旅の無事を祈ろう

東京湾観音で、旅の無事を祈ろう
こちらの東京湾観音さまの胎内に、はいることができます。
天上界までの324段の道のりをゆっくりと拝観しながら歩くと、心地よい疲労感とともに、穏やかな気分になれるかも知れません。

▼東京湾観音公式サイト
http://www.t-kannon.jp/

3.天然記念物光藻発祥の地、黄金井戸

天然記念物光藻発祥の地、黄金井戸
「光藻(ヒカリモ)」が、日本で最初に発見されたのが、この場所なのだとか。
春になると水面に浮かび黄金色に輝くそうで、別名「黄金(こがね)井戸」とも呼ばれています。
時期がよろしくなかったからか、黄金色に輝いておりませんでした。

▼たび旅富津
http://www.futtsu-kanko.info/places/hikarimo-ougonido/

4.漁協直営食堂!ばんや本館で海鮮丼ランチ

漁協直営食堂!ばんや本館で海鮮丼ランチ
鋸山を通過して、5kmくらい先になりますが、行ってみました。
何と言っても「漁協直営」ですもの。
海鮮丼がおいしくいただけました( ̄m ̄*)

▼ばんや本店公式サイト
http://www.banya-grp.jp/restaurant/

5.この日のメインイベント鋸山×日本寺へ

鋸山は、仏像、観音様といった彫刻、地獄のぞきに加え、日本最大級といわれる石切り場跡など、魅力がつまっています。
登山道を歩くのもよいですが、ツーリングの途中と言うこともあり、ロープウェイで登山、下山しました( ̄▽+ ̄*)

5-1.鋸山ロープウェイでゆるゆる登山

車の方は、鋸山登山自動車道を登る手もありますが、バイクは通行禁止でして。
バイクで登ることができる道も、あるようですが、詳細は不明です。
ムダに乗り物好きなので、ロープウェイでゆらゆらと鋸山を登りました。

▼鋸山ロープウェイ公式サイト
http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php

5-2.1783年に3年かけて彫られた岩山が原型!大仏(薬師瑠璃光如来)

1783年に3年かけて彫られた岩山が原型!大仏(薬師瑠璃光如来)
300年以上、この地に鎮座して、人々を見守ってきたのでしょう。
1966年に、4カ年にわたって修復されたそうな。
その大きさと、存在感に圧倒されましょう。

5-3.願をかけよう!お願い地蔵尊

願をかけよう!お願い地蔵尊
遠目に見ると、さほどインパクトがないかも知れませんが・・・

願をかけよう!お願い地蔵尊
近くでみると、これでもかっ!これでもかっ!と言うくらい小さなお地蔵さまがずらっと列んでいます。
それだけ多くの方に、慕われていると言うことでしょう。

5-3.羅漢!羅漢!羅漢!千五百羅漢を愛でよ

羅漢!羅漢!羅漢!千五百羅漢の愛でよう
咲き誇るアジサイを横目で眺めつつ(6月末の訪問)、千五百羅漢道を進みます。

羅漢!羅漢!羅漢!千五百羅漢の愛でよう
岩肌の凸凹さだとか、

羅漢!羅漢!羅漢!千五百羅漢の愛でよう
首がない羅漢も多く。
静謐な空気感に背筋をのばしつつ、山頂エリアを目指します。

5-4.百尺観音に祈りを捧げましょう

百尺観音に祈りを捧げましょう
こちらの巨大な観音さまは、世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のために発願されたそうな。
1960年から6年の歳月をかけ、1966年にかつての石切場跡に完成しました。

今では、航海、航空、陸上交通の安全を守る本尊として崇めらています。

5-5.地獄はのぞかず、絶景見て、退散

地獄はのぞかず、絶景見て、退散
岩が空中に飛び出ているのが分かりますでしょうか?
あれが山頂展望台にある「地獄のぞき」です。

地獄はのぞかず、絶景見て、退散
苔むした岩の間をすすみ

地獄はのぞかず、絶景見て、退散
絶景を眺めることができました。
高所恐怖症なので、もちろん地獄はのぞかず、すごすご退散してきました( ̄▽+ ̄*)

5-6.石、岩だけじゃない!建造物にも注目

石、岩だけじゃない!建造物にも注目
石切り場のダイナミックな造形に圧倒されますが、建造物もすてきです。
通天窟という、鋸山日本の曹洞九世高雅愚伝禅師と道元禅師、瑩山禅師が祀らえている祠。

石、岩だけじゃない!建造物にも注目
日本寺の御本尊が移された、薬師本殿(醫王殿)
こうした建造物も立派でした。

5-7.「ラピュタ」の壁が目当てなら!日本寺の北口でて、登山道「車力道コース」がおすすめ

行きは鋸山ロープウェイでががっと登り、帰りはハイキングをしてもよいかも知れません。

▼鋸山 日本寺公式サイト
http://www.nihonji.jp/

6.東京湾フェリーで金谷から久里浜へ

東京湾フェリーで金谷から久里浜へ
東京湾フェリーの金谷港から見た鋸山。

東京湾フェリーで金谷から久里浜へ
40分ほど船に揺られ、久里浜港へ到着。
東京までひとっ走りし、無事帰ってきました。

▼東京湾フェリー公式サイト
http://www.tokyowanferry.com/index.html

7.【まとめ】東京から日帰り!鋸山ツーリング or ドライブ

上の海ほたるのタイムスタンプが10:21。
東京湾フェリーの久里浜港のタイムスタンプが17:03です。

東京を朝9:00頃出発して、18:30過ぎに帰ってくるイメージです。
せっかく鋸山に登山するなら、周囲も一緒に観光することをおすすめします。

【地図】【まとめ】東京から日帰り!鋸山ツーリング or ドライブ

▼YouTubeで「ニッポンを15秒でシェア」してます

コメント

タイトルとURLをコピーしました